|
総合実験 |
総合実験では,機械工学以外の分野の実験,すなわち電気電子の分野の実験について学びます.
電子制御工学実験(Lab VIEWによる計測機器の制御) |
・Lab VIEWとは
アイコンと呼ばれる絵を繋げていくことによってプログラミングを行うプログラミング言語で,視覚的にプログラムを作成することができるため,初心者でも簡単に取り扱うことができます.
RL直列回路に交流電源が流れたときの信号をオシロスコープで観測するという実験を,パソコンから命令を送ることによって制御する方法について学びました. |

Lab View 編集画面 |
空気は絶縁体で,通常は電気が流れることはありません.しかし,ある電圧を超えると空気は電気を通すようになります.これを絶縁破壊と呼びます.絶縁破壊によって電気が流れることを放電と呼びます.
実験ではこの絶縁破壊を利用して,2つの球型電極の距離と放電電圧との関係を調べました.また,衝撃電圧発生器を用いて雷の発生のメカニズムについて学びました. |

高電圧実験装置 |
本科では機械工学科以外の教員から学ぶことが少なく,この実験を通して他学科の教員から指導を受ける貴重な機会を得ることができました.また,機械分野以外の実験装置を操作する機会がなかったため,興味をもって電気電子分野の実験装置を操作することができました.
後期では他学科の学生と協力して,Lab VIEWを用いた計測制御システムの設計を行います.
|
|