専攻科機械・電気システム工学専攻 学生による専攻科研究と専攻科実験の紹介 本文へジャンプ
トップページ
実験
  企画・立案
  自立型ロボットの製作と制御
  風洞の設計・製作、評価
  複合実験
研究
  フレッティング疲労試験
  三次元翼周りの流れの解析
  小型試験片を用いた衝撃試験
複合実験 (計測制御システム設計)


複合実験とは
複合実験では複数の学科出身の学生が共同でひとつのテーマの実験に挑戦しました。
今回は、機械工学科の学生が本科4年生のときに機械工学実験で学習したテーマをLabViewを用いて計測制御システムをデザインし自動化するという内容を行いました。

予備知識:機械工学実験 プログラミング関連

LabViewとは
LabViewはグラフィック型言語によってプログラミング用ソフトウェアであり、主に計測用に用いられます。
視覚的にプログラムを組めるので習得が容易です。

感想
複数の学科の学生が同じテーマを共同して行うということは、各人で持っている知識が違うため、コミュニケーションが大切であると感じました。
 (C) 2009 沼津高専専攻科学生